虹のかけ橋 アワビとウミホタルがつなぐ日米交流

e0093807_0181412.jpg虹のかけ橋実行委員会の主催により、南房総で、太平洋を越えたあわびダイバーたちについての本格的なシンポジウムが始めて開催されました。地元の人たちにもあまり知られていなかった歴史的事実が、アメリカの大学教授、サンディ・ライドン氏によって紹介されたあと、教授と千葉県知事堂本暁子氏との対談では、第二次世界大戦によっていちど断たれた両地域の交流の再開を確認するという、歴史にのこるイベントとなりました(写真:堂本暁子千葉県知事(左)、カブリオ大学名誉教授サンディ・ライドン(右))。この日には、ライドン氏率いるモントレーからの一行40名をはじめ、日本側に残ったあわびダイバーたちの子孫のみなさんも数多く参加、太平洋を越えた家族の話に思いを馳せました。

千葉県の以下のサイトでは動画で当イベントが紹介されています。
http://www.pref.chiba.jp/stream/topics.html
イベントを共催したNPO法人 南房総文化財・戦跡保存活用フォーラムはこちらです。
http://www.internet-ex.com/npo/press/index.html

資料集:「太平洋にかかる橋」

9月3日のイベント「虹のかけ橋」にあわせて編集された資料集『太平洋にかかる橋』〜アワビがむすぶ南房総・モントレー民間交流史〜の御案内です。
e0093807_2325525.jpg
NPO法人 南房総文化財・戦跡保存活用フォーラムが発行元となり、地元の歴史研究者、関係者が休日を返上して編集・制作にあたりました。編集委員サンディ・ライドン、翻訳監修を務めた溝口、編集代表を務めた三橋は、オーシャンクイーン・プランニングのスタッフです。100年前に海を渡ったあわびダイバーたちの足跡を日英バイリンガルでまとめた、初の本格的な資料。写真、図版が多く、詳しい年表も添付され資料としても貴重であるばかりでなく、歴史読み物としてもたいへん読みやすくまとまっています。特筆すべきは日本語、英語併記であること。海外との交流を考慮した編集で、歴史は地域にとどまらず、世界の歴史とつながっていることを感じさせてくれます。地元の歴史を英語を通して読めば、新しい視野が広がるかもしれません。
NPO法人 南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム、英会話クラブサビーネ、他で一部600円で頒布中です。
問い合わせ先:
npo@internet-ex.com

モントレー御一行様 南房総を満喫

9月2日から18日まで、モントレーよりサンディさん率いる一行40名が南房総を訪れました。18日間の日程中、前半5日、後半5日、一行は南房総ならではのホスピタリティを満喫しました。
まずは到着翌日の9月3日。この日は終戦後館山湾に米軍が上陸してちょうど60年になることを記念して、当時と同じ時刻に上陸地点を訪問。モントレーの一行、そしてガイドをしてくださったNPOの法人 南房総文化財・戦跡保存活用フォーラムのみなさんが両国民を代表して今後の平和を誓いました。
午後からは南総文化ホールを会場に行われたイベント「虹のかけ橋」に全員が参加、地元住民、あわびダイバーの子孫、歴史研究関係者などと交流を深めました(詳細はこちら)。e0093807_152282.jpg

翌日からはNPOのガイドで安房地方に残る戦争遺跡を訪ねたり、海女さんを訪ねて白浜の海女小屋におじゃましたり(写真)、また千倉町の長性寺を訪ねモントレーへのあわびダイバーの供給に尽力した小谷仲治郎のお墓をお参りしたり、盛り沢山の日程をこなしました。6日に一度東京、関西方面へ出かけたあと、14日に館山を再訪。さらに戦跡、海の博物館として知られた県立安房博物館、日本棚田100選にも選ばれている大山千枚田、地元小学校等を訪問しました。最終日には安房地区最大の祭礼「八幡祭礼(やわたんまっち)」を体験。ユカタを着つけてもらい、勇ましい神輿の揉み合いを見学、ホテルに戻ってからも興奮さめやらぬ様子でした。
多くのツアー参加者が口にした感想は、南房総の人々の暖かいもてなしの心でした。遠方からのお客さまに喜んでもらおうと、多くの方々がお手伝いくださいました。その気持ちが、ツアー参加者のみなさんに一番の思い出を残したようです。

オーシャンプランニング スタッフ

Sandy Lydon(サンディ・ライドン)
カリフォルニア州アプトス在住。カリフォルニア州カブリオカレッジ名誉教授。専門は歴史。モントレー地区のアジア系移民の歴史を研究しており、中国、日本へのツアーも数多く企画。その魅力的な人柄で関係者からの厚い信望を得、多くの歴史学および博物館プロジェクトに携わってきた。
http://www.sandylydon.com

三橋祥江(みつはしよしえ)
東京都港区出身、安房郡千倉町在住。外資系企業で21年間培った人材開発・マーケティング・広報のノウハウを生かし、オーシャンクイーン・プランニングでは、フレームワークづくりおよび広報を担当。「100年も前、千倉・白浜から太平洋を越えて活躍した人たちの凛とした顔、すてきですよね。千倉の空と海を眺めると、勇気がわいてくる〜!」

溝口かおり(みぞぐちかおり)
インターナショナルハウス グリフィン&サビーネ/英会話クラブサビーネ主宰。館山市内で英会話スクールおよび国際交流イベントを企画、運営する。10年前のサンディさんとの出会いで、モントレーと南房総のスペシャルな関係を細々と、しかし情熱をもって紹介し続けてきた。英会話クラブサビーネでは、2年に一度の企画旅行として毎回サンディさんのガイドによるモントレー訪問を実施している。
http://www.sabine.jp/